島根県内の「小さな親切」運動~山陰本部~
地域とのつながりを大切に~島根県・明治安田生命保険相互会社 松江支社~

山陰本部の会員・明治安田生命保険相互会社 松江支社では、営業所ごとに様々な地域貢献活動に取り組んでいます。

 

■大田駅の清掃活動

今年5月より、月一回のペースで大田駅の清掃活動を実施。駅周辺の草取りのほか、コロナ禍でも安心して駅を利用してほしいと、構内の椅子、階段の手すり、自動販売機などの消毒も行い、駅員さんや利用客に温かな声をかけられるなど喜ばれています。

 

■タオル寄贈(松江南営業所)

「LC(=マイリンクコーディネーター)」と呼ばれる営業員から集めたタオルを、定期的に福祉施設等へ寄贈。これまで「ケアサポートセンターことぶき」(松江市西生馬町)、「ワコウホーム」(松江市東出雲町)等多くの施設へ贈り、「みんなで使います」と喜びの声をたくさんいただきました。

 

 

 

 

 

■サッカーボランティア(江津営業所)

8月29日、島根県立サッカー場にて、「松江シティFCvs東京武蔵野ユナイテッドFC」の試合ボランティアに参加。選手や観客に試合を楽しんでもらうため、猛暑の中、沿道に選手の旗を立てる作業等、様々な準備に汗を流しました。

 

 

 

 

■地元の小学生に感謝状(浜田営業所)

今年6月、営業所のスタッフが倉庫の整理・ゴミ出しをしていたところ、前を通りがかった学校帰りの小学生が「僕も手伝います!」と自ら声をかけ、手伝ってくれました。

コロナ禍で人との交流が難しい中、営業所の皆さんは、小学生のやさしさが大変うれしく、「手伝ってくれたお礼に何かできないか?」とスタッフみんなで考え、後日お手紙や粗品を添えて、感謝状を贈呈。「小学生の勇気ある行動、‟人を助けたい”という気持ちを私たちも忘れずに、また何かの‟ご縁”で繋がれたらいいなと思います」とコメントを寄せてくださいました。

 

全国の支部一覧

都道府県を選択すると、支部の一覧が表示されます。

公益社団法人「小さな親切」運動本部は、全国の県本部・支部・会員と共に、SDGs達成に向けて、思いやりの心と活動で、社会や地域の課題解決に取り組んでいます。